ツラい筋トレ、それって一生続けられるの?


ボディメイクするうえでまず必要なことはなにか、一度考えてみましょう

About us


  • ボディラインをキープするための筋トレ
           それって一生続けられますか?


    正直言います

    私は無理でした(笑)

    もちろんね、私も過去は色々やってました

    ジムに通ってたこともあるし、

    加圧トレーニング行ってたこともあれば

    ピラティスに通ってたことも

    それもこれも、運動してもしても

    (20代~30代前半は週末は、ほぼウェイクボードに費やしてました)

    細くならない!くびれなんてもちろんないし、

    マリンスポーツしてるのにビキニの上に着たもの脱ぐのは嫌だし

    体重は落ちても、お腹のぷに肉無くならないし

    性らしいなんてのには程遠い

    電車でつり革持ってムキってなるのがコンプレックスで仕方なかった

    そんな過去があります


    そもそも、理想のボディラインになってたとして、

    筋トレして維持している身体って筋肉が落ちたら維持できない

    当たり前の話ですよね

    そして筋肉ってすぐ落ちます

    つまり、理想を維持するためには

    筋トレを続けなければいけません

    それ一生続けられますかっていうと、私は正直自信はありません

    っていうか、よっぽど筋トレ好きか、ストイックじゃないと

    無理じゃないですか?

    しかも加齢により確実に老化は進みますからね


    ってことは、筋トレしても、理想にならないのに、

    一生筋トレ続けられるわけがない!

    うんうんってなる方多いんじゃないでしょうか?

TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

<p>CONCEPT</p>
 

TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

もちろん筋トレが悪いわけではない

そう、勘違いしないでいただきたいのですが、

筋トレが必要ないとか、悪いって言いたいわけではありません

筋トレを目的としてやってらっしゃる方もいるでしょうし

スポーツのパフォーマンスを上げるためや

ストレス発散の方もいらっしゃるかもしれません

それこそ、ボディメイクでも、筋肉で引き締まった身体をつくるため

という方もいらっしゃるでしょう

自分にとって必要であればもちろんやるべきだと私は思います

ただここでは、女性らしい立体的なボディラインを作る

ということに重点を置いていますので

まずご自身がどんなボディラインになりたいのか

そこの根本をまず考えてみてください


そのうえで、今まで筋トレを頑張ってきたけど、理想になれなかった

そんな方は何が問題だったのかということを考えてみましょう


TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

<p>CONCEPT</p>
<p>CONCEPT</p>
 

TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

そもそも日本人の女性の多くは、痩せたい!きれいになりたい!

という思いが根底にあるのではないかと思います

だからこそ、

いろんなダイエット法がでてきたり、色々なダイエット商法が多くあるんですよね

でも、結局リバウンドしたり、身体を壊したり、ってことも多いのでは?

じゃあなにが正解?って話ですが、正解はおそらく人それぞれですが

まず先ほども書いたように、どんな身体になりたいのか、です


そのうえで、食事制限、筋トレ、有酸素運動、サプリメント、エステ

ダイエット器具、何を選ぶのかという話になってきますよね


ただそのどれをとっても、人間の土台である骨については触れていません

そりゃそうですよね

今まで骨格診断、なんてのはあるけど、自分の骨格って生まれつきのものだから、今からどうこう出来るものだなんて思ってもなかった

って方が多いのではないでしょうか?

私はそうでした


でも、その骨格を変えてしまうのが骨格ボディメイクです


テキストテキスト

CONCEPT

 

テキストテキスト

CONCEPT

骨格ボディメイクとは

骨格ボディメイクは人間本来の骨格、

つまり背骨の自然湾曲を取り戻すメソッドです


家で例えるなら、基礎、骨組みです

内装が内臓、外装が筋肉と考えてください

歪んだ骨組みに、いくら外装で形を整えても、骨組みは歪んだままですよね

そして、歪んだ部分を補強しようと外装が分厚くなってしまう


つまり骨格が歪んだままだと、正しい身体の動きが出来ないため

筋肉で代償運動をしてしまいます

その結果、筋トレしても、痩せずにパンプアップしてしまったりなんてことに

繋がるわけです


骨格の崩れ、つまり骨格老化は20歳くらいから起こるそうです

ですので、骨格が崩れていくことにより、よく言う重力には勝てない状態、

たるみだったり、垂れ尻、垂れ乳、顔が大きくなるという現象が起こるんです


そもそも、重力下でずっと生活してますので、

人間が重力に勝てるわけがないんですけどね

正しい骨格ポジションで重力をうまく使える身体

これが理想と考えて、その骨格を取り戻そうというのが骨格ボディメイクです



そこでじゃあ筋肉は?ですよね

筋肉は本当は骨を中心に身体が動くのを補助する役目です

なので効率よく動くためには、まず骨、が大切

アフリカなんかの陸上選手を思い浮かべていただいたらわかると思いますが

余計な筋肉はついてませんよね

そしてめちゃくちゃ早いしジャンプ力も凄いですよね


ですので、骨格が整ったうえで動く

筋トレをするにしても、本来はこれがベストなんじゃないでしょうか



nature11

TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

<p>CONCEPT</p>
 

TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

骨格ボディメイクで目指す理想のボディとは

骨格ボディメイクでは、女性らしい曲線の立体ボディを理想としています さらに言えば、快適に動ける身体づくり、です


ですので、骨格ボディメイクでは、

・ただただ体重を落としたい人

・ただ細くなりたい人

・厚みのない薄い身体になりたい人 には向いていませんので、

そういった方はご遠慮くださいませね


ちなみに、人の土台である骨格を整えるということが結果的に

不眠、便秘、O脚、外反母趾、肩こり、腰痛の改善に繋がったり

肌ツヤがUPしたり、

動きが軽やかになったり

スポーツのパフォーマンスが上がったり

なんてことに繋がることもあります


なので、

今までいろんなダイエットを試してきたけどうまくいかなかった

エステにもいったけど、理想通りにはならなかった

さらに年齢を重ねて子育てや仕事、家事に追われ、

身体は崩れていくばかりでどうしていいかわからない

身体は痛いのに、運動しているから健康なはず…


こういった方々にぜひ一度

骨格ボディメイクを試していただきたいと思います



ただ、魔法ではありませんので、

1回でも何かしら変化は感じていただけるとは思いますが、

1回で劇的には変わりません

今まで積み重ねてきた身体の癖なんかの歴史があります

それも踏まえたうえで、これからも年を重ねていくうえで

快適に動ける身体をつくりたい、女性らしいボディラインになりたい

という方は、ぜひ骨格ボディメイクにお越しください




Access


ボディメイクサロンLEA

住所

〒600-8415

京都府京都市下京区因幡堂町700 若林ビル4F

Google MAPで確認する
営業時間

9:00 〜20:00/

9:00 〜12:00(水曜日)

アクセス

市営地下鉄四条駅や阪急烏丸駅から徒歩圏内にあり、電車やバスで気軽にご来店いただけます。また、ご予約時間によっては駐車できる時間もございますので、お車でご来店される際はご予約時にお申し出ください。

お問い合わせ

Contact

テキストテキスト

CONCEPT

 

テキストテキスト

CONCEPT

テキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

nature11

テキストテキスト

CONCEPT

 

テキストテキスト

CONCEPT

テキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

nature11